2023年(令和5年)は、真言宗の開祖である弘法大師空海がお生まれになって1250年の記念年です。極楽寺ではこの記念年にむけた奉修事業として境内整備を行っております。
これまでも極楽寺にご参拝のみなさまが気持ち良くお参りできることを目的として、墓地通路の整備や伽藍の整備を行ってまいりました。おかげさまで多くの方々から「きれいなお寺ですね」というお声をいただいております。
今後も檀信徒が心安らかに集える寺院になれるように境内の整備を進めてまいります。このたびの奉修事業では、3つの整備と1つの記念法要を行いたいと考えています。
奉修記念事業
①無縁墓地の合葬
②参道の整備
③鐘楼堂の設置
④記念法要(結縁灌頂の開檀:真言宗の最高儀式であり、仏さまの力を授かる灌頂の儀式を開きます)
記念事業の費用に関しては、檀信徒の皆さまから一律に寄付を集めるということはせず、自由寄付として、あくまで有志による寄付を勧募いたします。2022年(令和4年)まで記念寄付の口座を開設いたしますので、ご協賛くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。ご寄進のご功徳がしっかりと皆さまの毎日の生活にご回向されますようお祈り申し上げます。
※寄付の金額は10,000円以上とさせていただき、2022年(令和4年)8月31日まで何回でもご寄付いただけます。
※2022年の期日までに30,000円以上ご寄付をいただいた方は、梵鐘に名前を彫り、後世に残させていただきます。
※檀家さま以外からもお受けしますので、ぜひご友人やお知り合いにもご案内いただければ幸いです。
寄附金口座・お問い合わせ
【極楽寺奉修事業 寄附金口座】
ゆうちょ銀行 00250-0-104541
※お電話いただければ、振替用紙を郵送いたします。
【お問い合わせ先】
TEL / FAX:0470-55-0733